🏠 > ご宿泊 > 周辺観光 > クワガタ・カブトムシ捕り

クワガタムシ・カブトムシ採取・採集

クワガタ・カブトムシ採取

お子様との夏休みの楽しい思い出づくりにクワガタ・カブトムシ捕りはいかが(新潟県新発田市)

2025年5月現在、7月の平日はカブトムシ採取の宿泊を承っております。

(日曜日もOK)(土曜日・連休は既に満室です)

クワガタ・カブトムシ採取シーズンは7月初旬〜お盆頃まで(ピークは7月下旬頃)となっております。
カブトムシ採取ツアー宿泊をご検討のお客様は、お早めにご予約ください。

当館でのご宿泊を前提とされない方からのお問合せは業務の支障となりますのでご遠慮ください m(_ _)m
クワガタムシ・カブトムシの採取スポット
クワガタ・カブト虫採集で子供と楽しい夏休みの思い出づくり

お子様との楽しい夏休みの思い出作りをお考えのお父様、クワガタムシやカブトムシ捕りはいかがですか。


ますがた荘近辺ではクワガタ・カブト虫採取が楽しめます

採取できるカブトムシ(新潟県新発田市)

今やホームセンターやペットショップ・デパートなど何処にでも売っているクワガタムシ・カブトムシですが、ますがた荘の近辺では本物の天然クワガタムシ・カブトムシの観察・捕獲がまだまだ楽しめます。

採取できるノコギリクワガタ(新潟県新発田市)

本やネットでは『クワガタムシ・カブトムシはクヌギの木にいる』と書いてあるのですが、ますがた荘の若旦那としては経験上そうではないと思っています。



ますがた荘近辺のクワガタ・カブト虫の居所

クワガタムシ・カブトムシが沢山いる柳の木が続く道

新潟ではこんな感じの柳の木に沢山いるんですよ。
ただし、柳の木の下は結構な藪ですので、ジーパンと長袖、それと虫除けスプレーも用意して行くのがいいと思います。

クワガタムシ・カブトムシ採取のポイント

道具としてあると良いのは「長く伸びる虫取り網」と「ちょっと丈夫な長く伸びる棒」。網を下で待機させて、長い棒で揺すると高いところや離れた所にいるクワガタムシ・カブトムシが捕り易いんです。



クワガタムシ・カブトムシの取り方

食事中のカブトムシ|オス(採取ポイントにて)

道具の有る無しではラクさが全然違いますよ。
昼でも道具があれば普通に捕れます。

クワガタムシ・カブトムシ採取の秘技「木揺らし」

目視で確認できるクワガタ・カブトを捕ったら、最後は秘技「木揺らし」(笑)多い時には何匹もボトボト落ちてきます。クワガタの方が掴む力が弱いので落とし易いですね。



こういう木にはカブトムシはいません

こんな感じの古い木にクワガタムシ・カブトムシはいません

樹液は若い木の方が多いようで、老木にはあまりいません。
イメージ的にクワガタ・カブトは大木にいるように思うかもしれませんが、こんな感じの古い木にはあまりいないのです。

コケの生えた木にクワガタムシ・カブトムシはいません

コケが生えた木はパスしましょう。
老木にはいないので(^_^;)



クワガタ・カブト虫1日での採れ高

ロックオン!(カブト虫採取)

13時から捕り始めて2時間ほどで「ノコギリクワガタ」「コクワガタ」「カブトムシ」が捕れました。

1日で捕獲した大量のクワガタムシ・カブトムシ

この日は19匹を捕獲。
落として見逃してるのもあるので本当はもう少し捕れたハズですが、まぁこれだけ捕れれば上出来でしょう(^^)でもこの数は特別多く捕れたワケでもなく、誰でも捕れるごくごく平均的な数だと思います。頑張ってアチコチ回ればもっと捕れるかな。


以上、クワガタムシ・カブトムシ採取レポートでした。
天気にも左右されますが8月中旬頃までは採れると思います(^^)

カブトムシ採取・クワガタムシ採取の新潟県の穴場で撮影した画像
(2024年に撮影したカブトムシ)

2025年5月現在、7月の平日はカブトムシ採取の宿泊を承っております。

(日曜日もOK)(土曜日・連休は既に満室です)

クワガタ・カブトムシ採取シーズンは7月初旬〜お盆頃まで(ピークは7月下旬頃)となっております。
カブトムシ採取ツアー宿泊をご検討のお客様は、お早めにご予約ください。

当館でのご宿泊を前提とされない方からのお問合せは業務の支障となりますのでご遠慮ください m(_ _)m
割烹旅館ますがた荘【英文ロゴ画像】


白鳥の宿「割烹旅館ますがた荘」へのご予約・お問合せ電話

ご予約・お問合せ

お電話の場合
Tel.0254-22-3473
受付直通 090-2863-1848

9時〜18時 / 不定休

 

白鳥の宿「割烹旅館ますがた荘」へのご予約・お問合せメールフォーム
白鳥の宿「割烹旅館ますがた荘」新潟県新発田市五十公野

白鳥の宿 割烹旅館ますがた荘
新潟県新発田市五十公野4498-1



白鳥の宿「割烹旅館ますがた荘」のInstagram

最新情報はインスタで



【姉妹ホームページ】

いじみのバーベキュー王国のホームページへ
カフェ・ド・ランチのホームページへ
ますがた荘グループ求人専用ホームページへ