カメラ好きのお客さん作品集

瓢湖11-01-16【撮影者 INAKEN 様】

一枚目の写真は1月16日15時 エサの刻の瓢湖
二枚目の写真は白鳥ラブダンス?

エサの刻の瓢湖

エサの刻の瓢湖


白鳥ラブダンス?

白鳥ラブダンス?

お幕場大池 11-01-16【撮影者 INAKEN 様】

1月16日朝、お幕場大池での「氷上の眠り」
一枚目と二枚目の写真は地吹雪の合間に撮った大池のカットです。

4枚目の写真はファミリー写真ですが、‘雪がスゴイね、今日はどうしょうか?
とハクチョウ夫婦が飛び立ち相談しているのを傍で子供たちが聞いていた。
その姿は牧歌的でもあり、ついシャッターを切りました

お幕場大池での「氷上の眠り」

お幕場大池での「氷上の眠り」


お幕場大池での「氷上の眠り」

お幕場大池での「氷上の眠り」


地吹雪の合間に撮った大池のカット

地吹雪の合間に撮った大池のカット


ファミリー写真

ファミリー写真

11-01-15【撮影者 INAKEN 様】

15日朝 部屋(大和)からの升潟雪景色

14日凍てつく升潟の夕景・・・

14日凍てつく升潟の夕景・・・


14日凍てつく升潟の夕景・・・

14日凍てつく升潟の夕景・・・


15日朝 部屋(大和)からの升潟雪景色

15日朝 部屋(大和)からの升潟雪景色

11-01-14【撮影者 INAKEN 様】

オオハクチョウの恋仲間か、夫婦・兄弟なのか分かりませんが、随分長く楽しそうに話込んでおりました。

オオハクチョウの恋仲間

オオハクチョウの恋仲間


オオハクチョウの恋仲間

オオハクチョウの恋仲間

10-01-13【撮影者 谷内田 様】

新潟の白鳥写真

新潟の白鳥写真

09-03-08【撮影者 さっちゃん 様】

image

【撮影日時】
2009年3月08日

【お客様からの撮影時のコメント】

一番のお気に入り写真を若旦那様に送ります
【撮影者 さっちゃん 様】

09-02-20【撮影者 相馬慶壽 様】

image

 

【撮影日時】
2009年2月20日

【お客様からの撮影時のコメント】
折角のチャンスながらも、ますがたでの白鳥の写真は
雪も多くピントも綺麗に合わず、瓢湖のこの1枚位でした

【撮影者  相馬 慶壽 様】

09-01-25【撮影者 谷内田 様】

image

【撮影日時】
2009年1月25日 朝方

【お客様からの撮影時のコメント】
宿の周辺からです、
飛び立つ姿が一番に狙えます。

【撮影者  谷内田 様】

【撮影者 谷内田 様】09-01-25

 

image

 

【撮影日時】
2009年1月25日 昼頃

【お客様からの撮影時のコメント】
こちらも宿の方に送ってもらった瓢湖で撮影した白鳥です

【撮影者  谷内田 様】

09-01-25【撮影者 谷内田 様】

image

 

【撮影日時】
2009年1月25日

【お客様からの撮影時のコメント】
群雀が可愛らしく想えたので一枚

【撮影者  谷内田 様】

09-01-25【撮影者 谷内田 様】

image

【撮影日時】
2009年1月25日

【お客様からの撮影時のコメント】
宿の周辺です。

【撮影者  谷内田 様】

【撮影者 谷内田 様】09-01-25

image

 

【撮影日時】
2009年1月25日

【お客様からの撮影時のコメント】
宿の方に送ってもらった瓢湖で撮影した白鳥です

【撮影者  谷内田 様】

09-01-14【撮影者 野村 一成 様】

image

 

 

【撮影日時】
2009年1月14日午前8時

【お客様からのコメント】
朝食をとっている部屋から撮りました。
薄氷の張った升潟の上にあがってきたマガモの雄が綺麗だったのでカメラを向けました。

【撮影者 野村 一成 様】

09-01-13【撮影者 野村 一成 様】

image

 

【撮影日時】
2009年1月13日16時9分

【お客様からのコメント】
升潟の遊歩道から撮ったものです。歩道から投げ込まれる餌を必死に食べ
ようとするオナガガモの群れの中に、負けじと入ってきたオオハクチョウの様子です。

【撮影者 野村 一成 様】

このページの先頭へ