しばたあやめ園会場地図と航空写真
新潟県最大の花祭り しばたいじみのあやめ祭り
会場となる五十公野公園あやめ園は日本四大あやめ園の一つと言われていて
面積1.8ヘクタール(東京ドームの約半分弱)の敷地に300品種60万本のあやめ(花菖蒲)が咲き美しい梅雨の季節を演出しています。
よく質問されるのですがあやめ園まで車では行けません。
一般の方々はますがた荘の近くにある五十公野公園の駐車場に停めて
歩いて行くのですが、天気の良い週末は10時くらいから満車になっています
駐車場・・・相当広いのですが・・・
ピークの時間は10時過ぎから14時くらいまででそれが過ぎれば
また駐車場には入りやすくなります
また雨の日など天気が悪ければそこまで運んでいないので
ご安心下さい
駐車場から(停めた場所にもよりますが)10分〜15分程度
歩けばあやめ園です
当館からは10分弱くらいでしょうか?
あやめ園まではますがたの周りを歩いて行くルートなのですが
当館側からの道が空いています(笑
下の赤丸がますがた荘で上の赤丸があやめ園
繋いた赤線が道と思って下さい
航空写真のほうが説明するよりわかりやすいかなと思って載せてみました
ご覧のように周りに旅館は無いんですよ
一件宿です(汗
またあやめ園には夜、ライトアップがされていてホタルが飛んでいる姿を
観察することも出来ます
あやめ園の奥には清水が湧き出ているポイントが3箇所有るのですが
(あやめに綺麗な水は必用なんですね)
その水に蛍の住みやすい環境が整う条件に鳴っているのでしょうね
新発田五十公野あやめ祭り、あやめ園関連リンク集
新発田五十公野あやめ祭りの詳しい情報はこちら
いじみの公園あやめ祭りの雰囲気と写真集はこちら
あやめ園会場航空地図
あやめの画像,写真を種類別で紹介するあやめ図鑑
あやめの画像,写真を種類別で紹介[菖蒲図鑑第1巻]
あやめの画像,写真を種類別で紹介[菖蒲図鑑第2巻]
あやめの画像,写真を種類別で紹介[菖蒲図鑑第3巻]
あやめの画像,写真を種類別で紹介[菖蒲図鑑第4巻]
あやめの画像,写真を種類別で紹介[菖蒲図鑑第5巻]
あやめの画像,写真を種類別で紹介[菖蒲図鑑第6巻]
あやめの画像,写真を種類別で紹介[菖蒲図鑑第7巻]
あやめの画像,写真を種類別で紹介[菖蒲図鑑第8巻]
あやめの画像,写真を種類別で紹介[菖蒲図鑑第9巻]
あやめの画像,写真を種類別で紹介[菖蒲図鑑第10巻]