白鳥(ハクチョウ)の飛来状況,シベリアに帰る前
今年のハクチョウももう少しでシーズンが終わります。
今が一番数も多く飛来していて写真撮影にはピッタリの次期です
本日は朝は6:50分から飛び立ち始めてました
宿泊して朝見るとちょうどいい時間ですね
瓢湖の方で夕方まで撮影して当館で宿泊して朝撮影している
お客様もいらっしゃいます。また,当館で撮影した後に福島潟に移動して
撮影している方もいらっしゃいます。ご自由な撮影スタイルを楽しむ拠点に
是非お待ちしています(^^)
新発田いじみのあやめ祭り(新潟)開花情報2014/6/13
明日から新発田五十公野菖蒲祭り(しばたいじみのあやめまつり)が始まります
新潟県で最も大きな菖蒲祭り(あやめまつり)で多くのお客様が来られるお祭りです
当館から歩いていける距離のあやめ園ですのでちょっと開花直前の撮影に行ってきました
ちょうどTenyさんの撮影も入れ違いで来ていましたので今日の夕方にはテレビで
放送されるんじゃないでしょうか?(^^)
綺麗に咲いているところを撮影してきましたが残念ながらまだ1部咲き程度です
とはいえ昨日の久々の雨と毎日の高温が続けば開花はどんどん進むのではないでしょうか?
昨日の夜の雨はここしばらくまとまった雨がなかったので
アヤメにとっては恵みの雨じゃないでしょうかね?
これであやめ園のあやめたちも元気になるんじゃないかな?
多くのお客様は満開のあやめ園を希望されますが写真で撮影する場合は
咲くのが早い段階の写真のほうが花に元気があっていいですよね
僕は早い段階で咲いている朝早くに撮影に行く写真が好きです(^^)
夜は確認してませんが蛍も出ているはずです
夜の散歩であやめ園のライトアップとホタル観賞も楽しめちゃいますよ
今年はアヤメサミットもあるらしく準備が着々と進んでいました
新潟で夢の共演セミナー合宿が開催
今回が最初で最後!?夢のセミナー合宿開催決定!
ペンシル覚田さん&イーンスパイア横田さん夢の共演セミナー合宿
開催日時
3月10日 13:00〜3月11日 12:00
ココがポイント
この研修は、ソーシャルメディアの操作についてのセミナーではなく、
ソーシャルメディアやホームページのWEB戦略を立案して
具体的に実践的に使いこなすノウハウを学ぶものです。
参加者の前向きで積極的な行動およびノウハウ交換を目指します。
覚田義明さんのセミナーとは??
ライオンやカゴメ、雪印、ANAやリンナイなど大手の企業のコンサルを
行って20年目。年間最低コンサル費1200万円。
毎月2時間のコンサルで大幅な売上や申し込みを増やす
独自理論、独自ノウハウ、独自WEB戦略を提供している
ペンシルサイト改善成功事例のご紹介
●リンナイのサイトのWEB戦略の改善で売上1年で2倍、2年で3.4倍!
●トヨタケーラム様:たった1週間のサイト改善で、資料請求が3.4倍に!
●カゴメ様:購入改善と販売促進で、購入率20%アップ!
●日本ベリサイン様:サイト改善コンサル実施。10日間で3.5倍!
●福岡銀行様:2ヶ月のサイト改善コンサルで、申込み3ヶ月で120%!
●全日本空輸様:サイト改善コンサル後3ヶ月で誘導率が124%アップ!
●シナジーマーケティング様:翌日からエントリー3倍!改善工数5時間!
●旅館のサイトリニューアルで売上が半年で2倍、1年で3倍に!
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
セミナー内容
「たった1ページの改善で次の日から売上3倍!」
サイトのフルリニューアルもせずに確実に売上を上げる「1%理論」の
2時間のWEB戦略・サイト改善セミナーを行う。Q&Aも行います。
その後グループディスカッション(1時間)を行い更なる理解を促進。
個人毎にアドバイス&ミニコンサル(2時間)も行います。
ワークショップを行って発表会・審査・アドバイス(1時間30分)
もちろん夜は宴会と実践&意見交換会も行います。
自社の売上が上がるWEB戦略を構築する2日間(12時間・食事除く)
2014年3月10日・11日の2日間・WEB戦略合宿【新潟】
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
WEBからの集客や獲得が重要になる今。アクセスを増やさずに、
そして、ホームページのフルリニューアルせずに効果を出す方法。
WEB戦略やサイト戦略、コンセプトワークなど、売上を上げるために
必要な重要な事を講演、解説、アドバイスを行います。
また、サイトの改善についても講演、解説、アドバイスを行います。
たった最短5時間の改修でホームページのエントリーが、120%から最
大3倍 の300%に!など具体的な成功事例をご紹介しながらすぐに改善
できる方法を 分かりやすく解説します。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
講師 (株)ペンシル 覚田義明さん
https://www.pencil.co.jp/
https://www.kakudayoshiaki.com/about/
1988年システムソフトグループに入社。
Adobe Photoshop、IllstratorのSGIプロダクトマネージャーを経て、
95年 に研究開発型インターネットコンサルティング会社『ペンシル』
を設立。 多くの企業のコンサルティングを行ないWEB戦略を成功へ
と導いている。 これまでの実績に基づいた成功のノウハウを多くの企業
に伝えるとともに、 インターネットの楽しさや可能性を社会に伝えるこ
とを目指し、各方面で積極的に講演を行っている。これまでのセミナー
受講者は1万9,000人。
また日本最大IT専門展であるWeb&モバイル マーケティング EXPOでの
専門セミナー3回連続講師を務め、ご来場者94%の方にご満足を頂きま
した。 世界最大のデジタルマーケティングカンファレンスの日本開催で
アドテック東京2013年でセミナーランキング3位!
株式会社ペンシル > > https://www.pencil.co.jp/
【株式会社ペンシル会社概要】
会社名 : 株式会社ペンシル PENCIL
所在地 : 東京オフィス 〒105-0014
東京都港区芝3丁目14-4 NB三田ビル5F
拠点 : 東京/大阪/名古屋/福岡
代表者 : 代表取締役社長 覚田 義明(かくだ よしあき)
設立 : 1995年2月10日
資本金 : 5,200万円
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
講師 イーンスパイア(株)横田 秀珠さん
https://www.enspire.co.jp/
All About専門家の全登録者773名のうち、全国1位の評価を獲得した実績を持つITコンサルタント(2009.10.19時点)。 ⇒ All About Profile ITコンサルタント 横田秀珠
ホテル・旅館業、旅行代理店、製造業、工務店、アパレル、Web制作会社、産直野菜、介護ビジネス、金属加工など多種多様のクライアントに、ネットで「売れる仕組み」を構築して売上げを伸ばすサポートを行っている。
広島生まれの広島育ち。広島大学理学部数学科を卒業後、父親が経営する高校向け国語副教材の出版会社である尚文出版株式会社に入社、ダントツトップの営業マンとして会社の売上げを右肩上がりに伸ばし、会社としても大きな期待を受けていたが、31歳の時に営業先の新潟で大恋愛。親の反対を押し切って結婚、会社を辞めて新潟に居を構える。生活のため「近所だったから」という理由で、全く未経験のWEB制作の会社に飛び込んだのが現在の仕事のきっかけとなった。
入社後は持ち前の情報収集能力と理系の思考力を生かし、Webセミナー講師を担当したり、提案営業を行ってコンサルティングのセンスと経験を身につけていった。2007年に独立してからは、商工会議所などからの依頼で地元の中小企業向けに年間90回のセミナーを行う。同時に自らもほぼ同数のセミナーに出席、圧倒的な量のインプットとアウトプットによるノウハウと情報を、無料サポートの「ネットビジネス研究室」(2011.2.1時点で会員数161名)と月々3,000円からの有料サポート「ネットビジネス研究所」(2011.2.1時点で会員数50名)の主催コミュニティで日々情報を発信している。コンサルティングは、ビジネスに留まらず時には恋愛相談などにも応じ、いつでも気軽に誘って飲みに行ける「よこたん」の愛称で会員から親しまれている。また毎月1回、会員を集めて「ネットビジネス研究会」を無料で開き、クライアントの成功事例の発表や情報交換などの場所を提供している。また、クライアント同士が交流できる懇親会を通し、横の繋がり作りにも力を入れている。2010年6月にはfacebookのファンページでネットビジネス研究室を立ち上げ、僅か半年で1000名のファンを集める。(2011.1.28時点で会員数1080名)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
【セミナー詳細】
● 「コンセプトワークで売上高・利益を飛躍的にアップさせる
戦略的WEBサイト」
・WEBコンサル成功実績
・成功シート5.0(12ステップ、70ジャンル、357項目)
・1%理論
●「戦略的導線・戦略的サイト改善」
・サイト改善成功実績
・戦略的WEBサイト
・戦略的エントリーフォーム
・ボタン改善
●「戦略的プロモーション・戦略的SEO」
・戦略的プロモーション
・戦略的SEO・PPC
●「成功するWEB戦略」
・成功するネット通販(新規獲得・リピート戦略)
・アフターフォロー成功事例(青汁編)
・コンサルティングメリットについて
◆配布資料:
・ペンシル成功事例集
・ペンシル会社案内「はじめましてペンシル」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
参加条件
全てのアカウントは取得しておくこと。
最低でも基本的な操作は出来るようにすること。
・Twitter
・Facebook
・Google+
・YouTube
・Ustream
持参機器
・ノートパソコン
・スマートフォン
スケジュール
<3月10日(月)13:00~19:00> ※夜も実践&意見交換
13:00~13:30 自己紹介・セミナー趣旨説明
13:30~15:30 講義(覚田):WEB戦略の成功事例
15:30~16:00 ワーク:今後3ヶ月の計画をラフ案として作成
16:00〜17:00 グループディスカッション
17:00~19:00 横田と覚田で個別コンサルティング
19:00~20:00 ワーク:ラフ案を元に計画の作り直し
20:00~21:00 食事
21:00~22:00 実践&意見交換
22:00〜 フリー質問タイム
<3月11日(火) 7:00~12:00>
07:00~08:00 朝食
08:00~10:00 講義(横田):最先端のWEB戦略ノウハウ事例
10:00~10:30 今後3ヶ月の計画を更に練り直し
10:30~12:00 ワーク:今後3カ月の計画を発表&アドバイス
12:00 記念写真や感想の動画を撮って解散
受講料
30,000円(税込)※宿泊費(夕食+朝食つき)込み
場所
ますがた荘(新潟県新発田市五十公野)
https://www.masugatasou.jp/
※第1回~第14回の受講生の受講料は12,000円(税込)です。
宿泊費(夕食+朝食つき)込みです。グループ存続者のみ。
次回からは値段も含めてリニューアルしますので、
お得プランは最後ですので、見逃さないように!
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
WEBからの集客や獲得が重要になる今。アクセスを増やさずに、
そして、ホームページのフルリニューアルせずに効果を出す方法。
WEB戦略やサイト戦略、コンセプトワークなど、売上を上げるために
必要な重要な事を講演、解説、アドバイスを行います。
また、サイトの改善についても講演、解説、アドバイスを行います。
たった最短5時間の改修でホームページのエントリーが、120%から最
大3倍 の300%に!など具体的な成功事例をご紹介しながらすぐに改善
できる方法を 分かりやすく解説します。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
次回からは値段も含めてリニューアルしますので、
お得プランは最後ですので、見逃さないように!
申し込み詳しくはこちらをご参考下さい
https://www.facebook.com/events/520971641348942/?ref_newsfeed_story_type=regular
白鳥が飛び立たない日
年明けてずっと100羽くらいハクチョウさんがいます
今日はさらっと雪が積もったので朝の出勤(飛び立って餌を食べに行く)のは
ずいぶんと遅いようです。
新潟県内でも雪の積もってる地区は降ってるみたいなのですが
ここ新発田市はあまり降っていません・・・っというか
例年にない小雪,景色だけ雪国を感じる程度です
去年は隣の施設が工事をしていてハクチョウさん達の
数が少なかったのですが今年は大丈夫ですね
白鳥撮影,ハクチョウ観察に是非いかがですか?(笑
ハクチョウ飛来数新潟県新発田市升潟2013-1014シーズン
ハクチョウ初飛来 2013年シーズン飛来数のデータまとめ
本日の白鳥飛来数は約500羽
もう数えられないので写真に撮って数えたんですが
それでもわからなくなってしまいましたので
正確な数では有りませんがある程度合っていると思います
朝は60羽くらいの大家族も飛んでいきました
すごかった〜
[table id=6 /]
今シーズンは10月13日ますがたにも待望のハクチョウが初飛来
2008〜2013年の過去飛来数も参考にどうぞ
この飛来数を見ていると10月下旬から11月下旬ごろと2月〜3月入るころの
季節が数多くなるみたいですね
写真は去年撮影した写真です
数を数えるモチベーションにもつながりますので
ソーシャルボタンのイイね
よろしければクリックよろしくお願いします!(^^)
アメリカコハクチョウがやって来た。
アメリカコハクチョウがやって来た
写真撮影しようかお部屋から湖を眺めていたら
ウが飛んできたんで「おっ! これは珍しいから撮ろう」
と思い急いでカメラを構えて撮影しました
撮影したお部屋はサクラの間から撮影。
もう少し大きなレンズがあれば綺麗に取れるんでしょうけどね(^^)
しかし上手に魚とるなぁ〜と感心していたら・・・
あれ? なんか違う白鳥がいる。
あれって・・・もしかして・・・アメリカコハクチョウじゃない??
↓これがその証拠写真
くちばしが黒い部分大きいのがわかりますかね?
あまりマジマジと見たことない人にはわからないですよね。
わからないという人のために(実は多くの新潟県民が知らないので)
↓写真で見比べますとこれが普通のコハクチョウ
鼻紋(鼻の穴のところからのラインが特徴)の黄色い部分の入り方を注意してみて下さい
↓そしてこちらがオオハクチョウ
鼻紋からの黄色のラインがスッとななめにはいっているのがわかりますか?
ますがたはコハクチョウの飛来地と書かれているんですがオオハクチョウのほうが
多いと思うんですよね。
時季にもよるんですけれど、でも今回は珍しいアメリカコハクチョウが撮影できて
良かたです(^^)
そんな白鳥の見れるお部屋に泊まりながら白鳥撮影したいお客様は
こちらの人気お料理プランをクリックしてみて下さい(^^)
ハクチョウの数が200羽を超えています
2月最後?の大寒波も殆ど雪が積もらずに終わったみたいな気がしますが
全国的には大雪のところも多かったのですよね
ますがた荘も除雪機を2台に増やしてスタンバイしてたのですが・・・
僕的にはそれほど雪は積もらないほうが助かります
ほどほどに積もってもらえれば(笑
さてこのところハクチョウの数がずいぶんと増えて来ました
見ているとコハクチョウの数が増えているみたいですね
たしか先週あたりは100羽くらいから増えてきているな〜って感じでしたが
本日9時に数えてみたら230羽くらいはいました。
9時でその数だともうすでに飛んでいった組みがあるので300羽は来ているんでしょうね
そう言えば先日泊まっていただいたお客様は300羽くらいいましたよ〜って教えてくれたので
いるんですね。(いゃもっといるかも・・)
水面ギリギリの写真を撮りに行ったんですけど全然そんな写真は取れず
でも良い感じの写真は撮れました
ちょっとボケてるのが残念(笑
先日オーストラリアから来ていただいたお客様は鴨が珍しいと行っていたので
鴨の写真もパシャリ
最後はボケボケの写真ですがお部屋の近くを飛んでいく様子です
ピントが全然あいませんでした(笑
ハクチョウの美しき姿
今日はいい青空で写真日和でした
ハクチョウの写真もこういう日は撮りやすいんですよね
もっと色々な角度で写真とればよかったんでしょうけど
旅館で待ち構えて撮影してしまいました
最近、新潟の水鳥がニュース等で話題になってまして
うちにも問い合わせが来てます
写真好きなお客様は今がいいチャンスじゃないですかね?
70〜100羽くらいは毎日いるみたいですよ

ハクチョウの美しき姿
着水する白鳥 2013.1.21
本日は良いお天気だったので久々に池の畔まで行って撮影して来ました
そろそろ飛ぶかなと思っていたらどこかから白鳥の甲高い降りてくる声が・・・
ヤバイ、場所移動しないと! と思って走ってる最中に降りてきてしまいました(> <)
間に合わなかった・・・
狙っていた白鳥ファミリーはちっとも飛ばないので(飛ぶ気配は出してるのですが)
諦めて戻り始めた所でバタバタバタ! っと。。。おぉぉぉぉぉぉぉぉ! 今飛ぶのか!?
とダッシュで撮影ポイントに戻りながらシャッターw
全然いい写真になりません(汗
白鳥の撮影はやっぱり我慢が必要ですね
僕はすぐ諦めてもどってしまうのですか(汗
[caption id="attachment_5527" align="alignleft" width="650"] 着水する白鳥[/caption]
飛び立つ白鳥
ハクチョウシーズンが調子良くなって来ました
毎日70〜120羽程度飛来しています
雪が一気に触ったりしなければ数の変動はそれほどない気がします。
今年は瓢湖にハクチョウおじさんも復活したみたいですし
新潟の白鳥も人気が出てくるといいですね(^^)
ますがたは新発田市五十公野公園にあります
瓢湖は阿賀野市ですのでお間違いの内容お願いします
ちなみにこの撮影はiphoneで撮影しました(笑

飛び立つ白鳥